この「実現力思考」ブログを始めたわけ(理由①)
それは、私にとって「他人が敷いたレールの上を走る人生」から「自分でレールを敷き、その上を走る人生」への転換を意味します。
もっと面白い生き方をしたい!
もっと楽しい時間を過ごしたい!
もっと充実した生活を送りたい!
との”想い”をだいぶ以前より、私は抱いていました。
でも、「思うは易し、行うは難し」で、その為に何を目指すのか?何をやれば良いのか?との迷いが有り、中々決断をしきれませんでした。
迷いの中、自分の”想い”は何処にあるのかを探る内、自分の「想いを実現する」には、まず”想い”を”カタチ”にする「実現力」が必要となるな!
と思い至りました。
そして、それは私だけでなく、同じ想いを持っている人が他にも多くいるのではないか?
それなら、「実現力」を追求する姿を言葉で表現する事に意味があるのではないか?
その質問を自分に問い掛けた結果、「実現力を身に付ける!」を主題にする何かをやって見たい!という想いが生まれました。
ただ、何も誇る実績のない自分なのだから、どういう表現の手段を持つのがよいのかと考えて出した結論が、ブログの開設でした。
そして「実現力」を考え追求するブログだから、「実現力思考」という名前にしようと決断し、この実現力思考ブログが誕生しました。
今の所、本ブログの構成のアウトラインは出来ておりません。
手探り状態から始める事になります。
当面は、1投稿/1週ぐらいから始める事となります。
自分にとっては歯痒いですが、現時点では「参考になるクオリティを狙い」で進めるのが精いっぱいで、教材のクオリティには遠い状態と思います。
その意味で読者の方には、実現力を求める共闘者という立ち位置で接して頂きたくお願い致します。
私にとってブログ投稿主体の生活は、ある意味「他人の時間」から「自分の時間」へと時間使いの転換を意味します。
読者の方にとっても、本ブログを読む時間が自分が求める「自分の時間」になる事を目指して行きたい。…そう考えております。
尚、本ブログは「実現力思考」と命名しておりますが、私にとってのSNS発信基地にしたいと考えております。
実現力とは離れたカテゴリー記事も多くなるかと思いますので、宜しくお願い致します。
次回の実現力記事は、ブログを始めた理由②を投稿します。
一段と深く気持ちを掘り下げた記事にしたいと考えております。
乞う!ご期待。
2021年1月31日(日)
思考の歩みを振り返って